トップ画像
小渕のねごと


寝言をなげてみる

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで

2025年1月16日

昨日一気に読んじゃった。 めちゃいい~
謎を解かない探偵と助手 | スメラギ

編集共有
足立レイさんのこと知らないけど気になってきた

編集共有

2025年1月15日

CoCTRPG『美術館ホラーRTA』
KP:ぎょんさん
PC/PL 南田福平/小渕ちょぶ
#[CoC感想]
 
20250115222516-admin.jpg
202501152233281-admin.png
ワンディス継続!なんと三年ぶりだそうです。
1時間ちょいでこの満足感凄い……!

これはちいこいのちたち
20250115223328-admin.png

以下ネタバレあり感想 pass→yes


編集共有

2025年1月13日

昨日の日根野に🌟つけてくれたひとありがとう
なんかしみじみうれしい

編集共有
【朗報】1カ月ぶりに本業をやりました。

Qこれまで何してたの?
A一日15~20hくらい寝ていて起きられない暮らしをしていた

編集共有

2025年1月12日

愛したしゅんかんいなくなる男
(の、演技をする日根野清)
20250112223232-admin.jpeg

TRPGoc
編集共有
悪役令嬢転生おじさん始まってたからみる

編集共有

2025年1月11日

遠野市旅行、遠野物語ゆかりの場所をレンタルチャリンコで爆走して回るのはもちろん楽しいが観光協会に十分に説明があるので飯どころをいうと
遠野物語の館というところに併設されている蕎麦屋と
tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3006515/
遠野でとれたもので創作料理をしているとこ
tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3011180/
遠野醸造のビール出してるとこ
tabelog.com/iwate/A0302/A030203/3010169/

うまいです!!!

遠野市は観光協会がモデルコースまで用意してくれてるので観光協会のサイト必見です
私はレンタサイクルで奇石コースをめぐりました
楽しかった
tonojikan.jp

編集共有
利害関係を超えた衝動のことを「情のバグ」って呼んじゃうけどそろそろやめた方がいいのかもな これって感情らしい

編集共有
映画『そして、バトンは渡された』、泉ヶ原さんがいなければ話はほとんど動かず終わるんだけど、「死んだ前妻が遺したピアノを弾いてくれる子供がいるなら」という奇跡的な情のバグで物語が動き、その”奇跡的な情のバグ”がバトンのようにつながれて早瀬優子になった話だった。

編集共有
映画『そして、バトンは渡された』、現代邦画の中で有名俳優をこんなにそれぞれ適切に使った映画ないな!!!!!!!!というのが素朴な感想です。

編集共有
佐々木希石原さとみの一番いい使い方じゃないか?

すみません佐々木希と石原さとみとあと誰かもう一人の区別がつかないひとで……

編集共有
映画『そして、バトンは渡された』、こえ~話だと思ってたけど風向き変わってきたな

編集共有
泉ヶ原さんって何だったんだよ!!!!!

編集共有
映画『そしてバトンは渡された』観てる おもれ~な
なんか怖いけど……。

編集共有
ネットプリント終了してました。ありがとうございました

まいかいまいかいだれかしらは印刷してくれるという事実、本当にありがとうございます

編集共有
綺麗になったというよりは遠くからでもパッとわかるようになった感じだな これできれいになってほしい まあ前に比べたら綺麗だと思うけどもっとなんか……線画だけで成立するように……。

編集共有
嘘かも……

編集共有
これの話をしています

さらにMGペンでやり直したらかなり太めかつキレイ目になったのでは?
20250111155302-admin.png

編集共有
キャンバス拡大制限かけたらかなり細かすぎない感じで作画できてる気がする ちょっと荒さが目立つけど………

修飾キー割り当てじゃなくてショートカットキー割り当てにして、拡大率を制限するといいことがわかった
20250111152602-admin.jpeg

編集共有
うどんと魚屋の惣菜食べる

編集共有

2025年1月10日

スマホのスクショです
20250110213849-admin.png 202501102138491-admin.png

編集共有
みんなAndroidなのかな それでもできた気がするけど

編集共有
スマホでもコントロールパネルフォーTwitterを700円で購入してサファリでTwitterするようにしたらツイートは時系列だしおすすめは消せるしいいね数その他消せるしグロークも自動オフできるんだけどあんま使ってる人いないんだな

編集共有

2025年1月9日

感情的な餃子好きだよーと言ってくださった方、ありがとうございます!
これらは冷凍され、バットにくっついてしまったのを頑張って剥がし、沸騰した湯に入れ、だしと味噌を加え、溶き卵を回しかけて消費されています

編集共有
歴史物が苦手だったのだが、ばあおばのライズオブロージンをきっかけに、いま、3ヶ月でマスターする江戸時代を見ている

編集共有

2025年1月8日

むにゃむにゃせんきゅ~!
おへんじ

編集共有
カキモリで作ったノートにクラフト紙の部分があるので、そこに見かけた好きな絵を印刷して貼って自分だけの絵のいいね欄を作る

編集共有
掃除とかしよう

編集共有


Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.