トップ画像
小渕のねごと


寝言をなげてみる

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで

2025年1月1日

わたしは大森靖子のちゃんとやる気があるけどこのままだと芯のない歌を歌い続ける運命の人と一緒に仕事をしようという想いが好きだよ そういう意味でのプロデュース力はあると思ってる

編集共有
はうきありがとう!!!!!!

編集共有
じりじりとゆっくりとローニンの二次小説を読んで萌え萌えですタスケテー

編集共有

2024年12月31日

年の瀬矢野顕子ありがとう

編集共有
紅白に出るから良いってわけじゃないけど去年とかもみーしゃさんは矢野顕子の協力したうたうたっててくれてて矢野顕子出てくれたら嬉しいのになと思ってくれて本当に嬉しい

編集共有
紅白
20241231222021-admin.jpeg

編集共有
紅白
20241231213640-admin.jpeg 202412312136401-admin.jpeg 202412312136402-admin.jpeg

編集共有
乃木坂のフローズン 敵すぎたな

編集共有
平子めっちゃ踊り上手!!!!

編集共有
PS5が欲しい

編集共有
懺悔します ばあおばのライズオブロージンみてかつらやたかすぎに萌え萌えです…………………………… たすてください 萌え萌えです

編集共有
福田「年末ってなんか楽しいしみんな幸せであれ~って気持ちになるからいいですよね~」
根木「……(全くそう思わないので無視している)」
#としまたぎ落書き
20241231164113-admin.jpg

TRPGoc
編集共有
欲のままに眼鏡をかけさせられているきいち #としまたぎ落書き
20241231164009-admin.jpg

TRPGoc
編集共有
めいめいし大掃除の時にすれ違って「よいお年を」と言ってくれる他部署の絹

20241231163935-admin.jpg

#としまたぎ落書き

TRPGoc
編集共有
Twitterで今年のセッションを記録がある限り全部振り返りました
いま数えた感じだとPL24/KPDL21らしいです 大体半々!

編集共有

2024年12月30日

今年、色々やったし手応えもあったけど、もうちょっと棚から降ってくるぼたもちに舌を蕩かすみたいなくらいでもいいのかなと思った

編集共有
乗り換え先で一駅しか乗らない新幹線なのに窓際の席取っちゃって、手前がみっちりだったからつなぎのところで外眺めてた

編集共有
ずっとえんがわ寿司弁当食べちゃう うますぎて

編集共有
帰省です

編集共有

2024年12月29日

美味しかった!
20241229215159-admin.jpeg

編集共有
皮から餃子作った 今焼いてる
20241229210238-admin.jpeg

編集共有
マウスウォッシングクリアした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

編集共有
スキップとローファーの11巻、全員愛しいのは大前提として、しまくんの他者を思いやるということへの傲慢さという考え方は好きだし、しまくんがミカちゃんに甘えてるのと同様に、ミカちゃんたちは当たり前にしまくんに性的な好意をぶつけてもいいと思っているよねというところが良かった

編集共有
そういえばAdoのライブに行きましたよ今年。Adoは休憩中別にトークとかで繋がずに普通に沈黙なんですが、その間ファンがAdoに声援を送るという優しい時間になっていました Adoライブに予想してなかった暖かさでびっくりした 歌うまかったです

演出についてはツアーが終わるまで口外禁止だったのでいうタイミングを逃していました 10月にツアー終了だった Adoはプロジェクションマッピング対応の箱の中にいて、休憩中はその箱が青く光って青い豆腐みたいになってた それにみんなが声援を送っており なんかいいなと思った

編集共有
絵に対して「上手い」という観念を忌避するゾーンの考え方には抵抗があるし、下手だけど個性があってもいいし上手くて個性があってもいいし、だろ、と思っているので、上手くなってるのは普通に嬉しい。

明確になった感じがありますね、と言われて確かになーと思ったのは、下手な時点だとやりたいことに対して出力がブレるからそれを個性だとみられる場合があって、その後上手くなってやりたいことの範囲が狭いと明確になった分その狭い範囲の出力しか出なくなるから個性が失われたみたいな感じになるのかもなと思った やっぱ面白人間になるしかない

編集共有
私は自分のことマジで日々成長しているなーと思うのだが、今年は特に絵が上手くなったなーと思う。
ジェスドロも電車スケッチ的なものもいまいち興味がなくてあんまり続かないんですが、まんがや絵を描く時に当該のポーズを自分でとって、脚とか腕とか首とかを触って確かめながら描くのが一番楽だし性に合った感じがする
体の可動域が増えるとかけるポーズも増えるのかな

言われて嬉しいことランキングの上位に「最近上手くなってる」がある 

編集共有

2024年12月28日

文章を書く人のための 同人誌・ZINE 本文デザイン入門
bnn.co.jp/products/9784802513005

きになる

編集共有
アカウント削除や移行の衝動をツイート全消しで耐えている。いつも。

編集共有


Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.