トップ画像
小渕のねごと


寝言をなげてみる

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで

2024年10月2日

Notionの交換日記テンプレートいいかんじだ~。遠くに住んでる友達とやってるんだけど連絡事項はラインでやって面白かったもの共有とかはこっちでできるのいい。

www.notion.so/ja/templates/exchanging-di...

編集共有

2024年10月1日

月みたいな間接照明
20241001204526-admin.jpeg

編集共有

2024年9月30日

フェローも出たしということでプレイフルランドのストーリーとミッションを何とかしていた。
リズミックのめっちゃむずい5章のやつと格闘してた。

20240930193446-admin.jpg

編集共有

2024年9月29日

Notionで使ってるテンプレートとかあったら教えて欲しい
テンプレートの存在を知ったとたんnotionに興味が出てきた
日記に使いたいけど、他でもなんかあれば。

編集共有
お大事に~とご連絡くださった方々ありがとうございました;;

編集共有
九月、
一週目:元気
二週目・三週目:精神の終わり(悩み事とかではなく内科外科以外の問題で体が動かない)
四週目:体調の終わり(13か月ぶりの高熱)
でした。

編集共有
ぼんやり元気になってきた

編集共有

2024年9月24日

NSFWテスト 今日の落書き
下着同然の格好をしています

20240924201357-admin.jpg

編集共有
昼寝

編集共有

2024年9月23日

7hダラダラした

編集共有
スーパー銭湯に行くよー

編集共有

2024年9月21日

ほんとにどうにもなってなかったんですが三時間後にピザの宅配を注文してそれに向かって頑張るという形でなんとか準備を成し遂げました。明日頑張ります。

編集共有

2024年9月17日

個人サイトのいいところ 自分のサイトからしかリンクを繋げてない謎の掲示板サイトを作れるところ 別にコメント用掲示板ではないのでわたしへのメッセージがほとんど無いのもすてき。

編集共有

2024年9月16日

このシステム手帳カバー可愛すぎるでしょになっている ファイロフォックス ライジングサン

www.nagasawa-shop.jp/smartphone/detail.h...

編集共有
あと手帳会議もした。トラベラーズノートをマンスリー・コモンプレイス・体調ログの3冊体制にして、デイリータスクノート(いまはHITOTOKIスクエア)、まだ決めてないけど一年の普通の日記帳、ひきつづきの5年日記、あとは長い文章書く用のやつを続投って感じになると思う。

体調ログは使い方が揺らいでいたクラフトリフィルを途中から切り替えて今から使ってみている。8:00 14:00 20:00の状態をメモする記録をしてみることにした。

編集共有
こんな感じ
20240916222243-admin.jpeg 202409162222431-admin.jpeg

編集共有
話はそんなに面白くなかったけど、類くんの曲が好き

編集共有
きみの色観に行った BGMがいい感じでサントラ聴いてる

編集共有
これ作ってけば人と会った時に話のタネがすぐ出せそうでいいなーと思っている

編集共有
コモンプレイスの本買って読んでコモンプレイス手帳作った トラベラーズノートをもうちょっとなんとかしたかったので。

編集共有

2024年9月15日

ぽぺー

編集共有

2024年9月13日

なんか自分の描いた漫画の話を聞いてもらって嬉しかったなーと思って届いたDM開いたらオリキャラのFAをいただいていたりして大層元気が出たので、明日はいい加減メガネのかけたレンズをなんとかしに行きます

編集共有
何とか持ち直したのでこの後スペースやります。

編集共有

2024年9月10日

むっちゃ寝てた

編集共有
ボカコレっていうアプリ助かる!こういうのもやってて助かる

編集共有
ゼスプリくんをキウイと共に連れて帰った

編集共有
これか!クイーン読み終わったら入ろうかな
【祝・開校!】はやみねかおる公式ファンクラブ「赤い夢学園」が2024年9月10日ついにスタート cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/b... @cocrecoOfficialより

編集共有
かいものいった

編集共有
目的と手段の齟齬がめちゃ気になるんだと思う

編集共有
長らく恋愛概念とかが嫌いだと思っていたのだが、恋愛概念ではなく別の目的とルールがあるところにしばしば恋愛の目的とルールが割り込んできて、わりとそれは尊重しなきゃいけないことになっている、みたいな状況がすごいストレスなのだということがわかった

編集共有


Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.