トップ画像
小渕のねごと


寝言をなげてみる

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで

No.2196, No.2195, No.2193, No.2192, No.2191, No.2190, No.21897件]

ただわたしは全く気遣いの人ではなく、そして人との縁を大事にするという発想も今回の凪あすオンリーで初めて学んだような人間なので、完全によしみだけで見にいくとかは、ない!

編集共有
自分から遠いものに興味を持つのが基本難しくて、知ってる人がやっているという理由はその遠いものを近づけてくれる作用を持つみたいなイメージ

編集共有
だから和風の創作をしていて私の知人である人がいたらあんまりきにしないでください 歴史物にハードルはあるが、知ってる人が描いている歴史物はそれをきっかけに足を踏み入れたいみたいな思いがあります

編集共有
最近色んな人の作品を観にいく機会があって、どれもかなり良かったのでかなり良かったですって話をした時に、「小渕さん〇〇にそんなにテンション上がんないって言ってたからどうかな〜って思ってたけどよかった〜」という話題がちらほら出て、そうか、不安になるよな……なんかごめん…となるなどした

基本的にあらゆる作品って縁もゆかりもないひとが作ってるから、そういうものでこれこれな要素だとまああんまり観ないな〜ってなっちゃうんだけど、作ってる人を知ってるとこのひとがつくるこういうものってなんだろう〜っていうふうに興味が出て、むしろ普段見ないジャンルであればあるほど興味が出るみたいなところがあり、それは他者から見れば大丈夫かな?となったりするだろうな…

でもどれも面白かったし、それによって今までみないな〜と思ってたものに興味が出たりするからものすごく助かっております

編集共有
モノノ怪、まあ普通に面白いけどそんなに刺さらないのなんでだろう、空中ブランコは面白かったけどって思ったけどたぶん和風だからだな…私は和服や歴史物の気配があると基本的にあんまり乗れないので……

編集共有
イベント以降、顎のラインがガッサガサガサガサ

編集共有
skebリクエスト用 ちょぶくん参考画像

20240826174006-admin.jpeg 202408261740061-admin.jpeg20240828104102-admin.jpg 202408281041021-admin.jpg 20240828104102-admin.jpeg
20240828104712-admin.jpg 202408281047121-admin.jpg 202408281047122-admin.jpg

編集共有


Powered by てがろぐ Ver 4.7.0.