トップ画像
小渕のねごと


寝言をなげてみる

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで

No.3101, No.3100, No.3099, No.3098, No.3097, No.3096, No.30957件]

逆にペンを知られてまねられたくらいで消えるオリジナリティなら…………

編集共有
私はオリジナリティを信じてないので、同じペン使って同じものを描こうと思えば同じものが出力されるだろ、デジタルでは、と思ってしまう おなじ物が描けないのは同じものを目指してないからで、別に同じものを描こうと思ってペンを聞いてるわけではないんじゃないのか?とおもっている まあ私は匿名の他者からペンを聞かれたことはないので知らんが……

編集共有
オレの描くレオナ先輩、味があるけど似てはいなくておもろい 似せたいのにな
20250406131441-admin.jpg

編集共有
少なく見積もってもペン素材を100件探して選んで
DLして書き味検討してたらさすがにペン入れが上手くなるもんかもしれない

編集共有
デジタルは入力と出力とその間の計算式なので、思い通りに描けないのは全部ペンのせいにしてよさそ~なやつ片っ端からDLして使ってる。

編集共有
ペン真似されるのやだという人の気持ちも理屈では理解できるが、そのアンサーとしてペンを真似しても同じような絵は描けないですよというのはあんまり理解できない なぜならデジタルだから・・・・・

編集共有
今まで聴いた中で一番いい歌かもしれん こっちのけんと大好きになった

編集共有


Powered by てがろぐ Ver 4.6.0.