Discordでインターネット部活的なものを作りました。
概要
- 一人だと続けられない。
- 目標を宣言してある程度拘束力が欲しい!
- コミュニティに入りたいけどガッツリかかわるのはしんどい
という思想から生まれたインターネット部活です。
ルール
- 活動報告は一次創作・二次創作を問いません。
- ジャンル的なゾーニングは各自の判断で行ってください。とくにこういうジャンルはゾーニングしてくださいなどの決まりはありません。
- 年齢制限のあるものは必ずゾーニングを行ってください。
- 特に挨拶なく抜けてしまっても大丈夫です。
- 個々人が他SNSアカウントで繋がる必要はありません。
- もちろん気が合いそうであれば繋がっていただいてもいいですが、強制はしません。
活動内容(すべて参加不参加自由)
- 目標を宣言して期日までに成果を報告する。
- 月1~で部会という名の作業通話みたいなことをする。
- 【保留】インターネット部活単位でオンライン同人即売会にサークル参加する。
部活結成日 2022/11/02
最終更新 2023/07/05
Discordサーバ「セーブ地点」より
ルールと活動内容は上記の通りです。
基本的に月頭に「○○をやる!」と宣言し、月末に「○○終わらなかった!」と報告しているテキストメッセージがチャンネルに投稿されているサーバになります。
ザーバの様子
チャンネル一覧は以下のとおりである。
- 部活動
- 部活指針
- お知らせ
- 要望
- 自己紹介
- ざっくり予定
- 部活動【ボイスチャンネル】
- 目標宣言&成果報告
- 創作活動
- 健康など
- 勉強
- 企画
- その他
- 部室
- 雑談
- 部員履修作品
- 作業通話【ボイスチャンネル】
- 雑談【ボイスチャンネル】
- 活動PR
- 活動告知場所
目標宣言&成果報告
自分の目標を宣言したいジャンルのチャンネルに、目標を投稿する。

期日になったら目標が達成できたかどうかを投稿する。

画像は「その他」チャンネルのもの。「企画」にはTRPGのKPの用事やサイト運営のこと、「その他」には見たい映画やゲームなどのことを書いている。
部活動【ボイスチャンネル】を用いた部会
セーブ地点の一番部活っぽいところ。月に一回小渕の独断で日程を決め、集まった人と30分話す。

こんな感じで「ざっくり予定」チャンネルに書かれた空きやすい日を参考にして日程を決めている。

告知文はこんな感じ。第7回部会は14日です。
ちらほらちらほら集まったり集まらなかったりで、いまだに全員が顔見知りになっていないので永遠に自己紹介をしている。その後適当に雑談をして、30分経ったらいったん締めている。
終わった時点で話がまだ続くようであれば、「雑談」や「作業通話」チャンネルに移行する。これは毎回決めている。
月に一回しゃべる程度の人がいるととても嬉しいし、楽しくやっている。
部員履修作品

読んだものややったゲーム、観た映画などを共有してもらっている。
部活を作ってみて
単純に自分用にあってうれしい!月初めと月終わりにどう過ごすかを決める、過ごしたかを振り返るシステムが習慣づいてきた。自分が忘れてても他の人が投稿したのを見て月が替わったことを知ることもできるし、とてもありがたい。
雰囲気としては割と淡々と目標を投稿して振り返るのがメインだ。通話に来る人も来ないひともいる。部員履修作品で見るものを決めたりするのも楽しい。
参加方法
もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、
おたより箱から
- 名前とフリガナ
- Discordアカウント名# 数字
をお送りください。その他メッセージ不要です。あってもいいです。
現在部員は9名です。
よろしくお願いいたします。